アートフェアとクラフトフェアが終わって

クリエート浜松の「アートフェア」と浜松市総合産業展示館で開催した「クラフトフェア」が終わりました。

浜松市総合産業展示館のクラフトフェアは「2013浜松住まい博」と同時開催で、2日間の入場者数は1万人を超えました。

売れた方と売れない方があるのは何処でも同じだと思いますが、DMハガキを出した方はどちらの会場でも「良かったですよ」「目標額は達成しましたので」と笑顔で帰られました。

アート作品、クラフト作品は個性的で日常生活に必要なものばかりではありませんから、ファンの獲得、リピーター・顧客を増やす努力をしている方はそれなりの売上はあるようです。

主催者もチラシを配り、DMハガキを出しますが、「ハガキをいただいたので、…」と会場にお出でになる方は多いです。



遠方からの出展なのにDMハガキを出し、リピーターの多い作家さんたちを見て、「やっぱり自分の作品のファンを増やす努力をしなければね。一見さんに売ってお終いでは、何処に行っても売れたり売れなかったりの繰り返しだよね」とはある作家さんの言葉でした。






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ART)の記事画像
3月23日から25日は「第92回浜松アートフェスティバル2024」を開催
2月24日(土)から「第95回アート・カルチャー・フェア浜松城公園2024」
1月6日(土)から「第68回アート・メッセ浜松2024」
12月16日から「第93回アート・カルチャー・フェア浜松城公園2023」
「第67回ART MESSE HAMAMATSU 2023」を開催
「第67回アート・メッセ浜松2023」は12月9日から12月11日
同じカテゴリー(ART)の記事
 2月22日▪23日は「第107回アート▪カルチャー▪フェア浜松城公園2025」 (2025-02-21 10:15)
 11月23日(土祝)から「第95回浜松アートフェスティバル2024」 (2024-11-21 10:53)
 10/26と27は「第103回アート▪カルチャー▪フェア浜松城公園2024」 (2024-10-25 15:22)
 浜松城公園で毎月アート&クラフト作品とステージ (2024-07-21 20:43)
 7月13日から15日は「第70回アート▪メッセ浜松2024」 (2024-07-10 20:25)
 6月は「浜松クラフトフェア」で7月は「アート▪メッセ浜松」 (2024-06-19 14:20)

Posted by MURAKI. at 2013年01月22日11:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
アートフェアとクラフトフェアが終わって
    コメント(0)