3月29日の第48回アース・エコ・フェア浜松城公園

 

 3月29日(日)は昼12時近くまで雨が降っていた。12時に雨が止み、風は吹かず、夕方には気温が少し下がっていた。
 明日3月30日(月)の予報は曇りで、晴天にはなっていない。夜はまた雨が降るようだ。
 浜松城公園の桜は4月4日(土)、4月5日(日)は満開で、天気も晴れの予報になっている。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by MURAKI. at 2020年03月30日01:43

浜松城公園を訪れた鷲

 
 
 3月28日(土)午後、また浜松城公園を訪れた鷲(わし)。見掛けた人たちは立ち止まり、撮影していた。大人しく馴れている鷲(わし)で、人々は楽しんで観ていた。
 今の浜松城公園の桜の花は一部咲から三部咲で、4月4日(土)から4月5日(日)は満開になるので、鷲の飼い主は鷲(わし)を連れてまた来園すると云う。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by MURAKI. at 2020年03月30日00:47

第48回アース・エコ・フェア浜松城公園2020

 

 3月28日(土)から3月30日(月)の3日間は、静岡県浜松市街中の浜松城公園中央芝生広場で「第48回アース・エコ・フェア浜松城公園2020」(地球環境展)を開催。

 約400本近い桜の満開は「第49回アース・エコ・フェア浜松城公園2020」を開催する4月4日(土)、4月5日(日)頃で、今年は少し遅くなるようだ。

 3月28日(土)は朝雨が上がり、昼間は雨が降らず、夜8時頃からまた雨が降るという予報。

 写真は、昨年2019年3月下旬の浜松城公園の様子。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by MURAKI. at 2020年03月28日01:10

第76回浜松アートフェスティバル2020

 

 3月20日(金・祝)から3月23日(月)まで4日間、JR浜松駅北の浜松市ギャラリーモール・ソラモで「第76回浜松アートフェスティバル2020」を開催。出展者は山形、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重、京都、兵庫から参加。
 作品は、木工品、木製家具、陶器(置物・食器・花器・オブジェ)、磁器、ステンレスアート、針金細工、革製品、婦人服、シルクショール、山ぶどうかご、手織りマフラー・ストール、ニット作品、エコクラフトバッグ、インテリア雑貨、ぬいぐるみ人形、ドール、ハーバリウム、アクセサリー(彫金・皮革・トンボ玉・七宝焼・レジン・)、時計、花文字、パステル画、木版画、枝オカリナ、光で動く鳥・ブランコ鳥など多彩なオリジナル作品。実演や体験も実施。   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by MURAKI. at 2020年03月23日07:40