映画初日

映画の初日でした。

フリーマーケット会場から映画館に移動して、監督と話をして、映画をみて、帰宅して「なぜ繰り返されるペットの悲劇」を見て、という一日でした。


映画は、特別残酷なシーンや悲惨な映像があるわけではなく、淡々と人間に捨てられた犬と猫の現実を映しています。

悲惨な映像を想像する人は「動物は好きだけど、残酷な映画は見たくない」と言いますが、静かなトーンの映像で、いのちの大切さが伝わるから子どもたちに見せたいと思う人も多いはずです。
映画の後のトークショーでも、会場からそういう意見がありました。


残念なのは18時以降の時間帯がないことです。
今日も映画が終わった後で映画館に来て、夜は別の映画と分かって帰った人がいました。


上映時間は以下の通りです。

◆1月9日(土)〜15日(金)
・10:00〜12:00
・16:10〜18:10

◆1月16日(土)〜18日(月)
・11:45〜13:45

◆1月19日(火)〜22日(金)
・10:00〜12:00
・16:10〜18:10

◆1月23日(土)〜29日(金)
・10:00〜12:00



夜はNHKで「なぜ繰り返されるペットの悲劇」が放映されました。
ペットは「もの」ではなく、「いのち」だという認識の欠落が「悲劇」を生んでいるようです。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(猫たちと日々の風景)の記事画像
猫たち
猫を探している飼い主と動物愛護団体Go!Cats
浜松城公園で保護した猫!飼い主を募集
JR浜松駅北口で開催のアニマルフォスターペアレンツ犬猫譲渡会(~12月)
田んぼにチュウサギ ?が3羽
田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花
同じカテゴリー(猫たちと日々の風景)の記事
 猫たち (2020-12-29 21:50)
 猫を探している飼い主と動物愛護団体Go!Cats (2020-01-28 21:13)
 浜松城公園で保護した猫!飼い主を募集 (2019-04-14 13:00)
 JR浜松駅北口で開催のアニマルフォスターペアレンツ犬猫譲渡会(~12月) (2018-07-27 11:48)
 田んぼにチュウサギ ?が3羽 (2018-04-28 15:48)
 田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花 (2018-04-16 18:57)

Posted by MURAKI. at 2010年01月10日14:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
映画初日
    コメント(0)