黒猫のリリース

 浜松市中区で6月30日保護し、動物病院で不妊手術をしたノラの黒猫を昨日、元居た場所にリリースしました。動物病院まで迎えに行き、元居た場所に放した動物保護団体の方によると、「元気に走り去った」とのこと。これで、この雌猫は繁殖を繰り返すことはありません。

 この猫が暮らしている地域には、ノラの状況をよく理解し餌を与える人がいて、周りの環境も雨風をしのげる場所があり、海辺や公園で暮らす猫たちよりは過酷ではないように思いました。

 30日に保護できなかった母子猫を週末までには保護したいと思います。母猫は餌を食べに来るそうですが、子猫たちの姿は見ないようです。
 危険を察知した母猫が住みかを移してしまった可能性もありますが、母猫が姿を見せているから、その内現われるでしょう。子猫は、きれいで可愛い黒3匹とシャム風1匹で、保護すれば里親さんは見つかると思います。

 わが家には甘えん坊の4匹の猫がいます。
知り合いは皆猫好きが多く、2匹から10匹位の猫と暮らしています。見捨てておけず保護したり、動物保護団体から貰った猫たちだといいます。

 飼い猫に不妊手術をしないで放し飼いにし、生まれた子猫を捨てたり、保健所へ持ち込むようなことはほんとうに止めてほしいものです。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(猫たちと日々の風景)の記事画像
猫たち
猫を探している飼い主と動物愛護団体Go!Cats
浜松城公園で保護した猫!飼い主を募集
JR浜松駅北口で開催のアニマルフォスターペアレンツ犬猫譲渡会(~12月)
田んぼにチュウサギ ?が3羽
田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花
同じカテゴリー(猫たちと日々の風景)の記事
 猫たち (2020-12-29 21:50)
 猫を探している飼い主と動物愛護団体Go!Cats (2020-01-28 21:13)
 浜松城公園で保護した猫!飼い主を募集 (2019-04-14 13:00)
 JR浜松駅北口で開催のアニマルフォスターペアレンツ犬猫譲渡会(~12月) (2018-07-27 11:48)
 田んぼにチュウサギ ?が3羽 (2018-04-28 15:48)
 田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花 (2018-04-16 18:57)

Posted by MURAKI. at 2009年07月02日23:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
黒猫のリリース
    コメント(0)