第22回静岡アートフェスティバル2019(10/12-10/14)



 「第22回静岡アートフェスティバル2019」
━━アート・クラフト作品の展示、販売、実演、体験━━

 会場は静岡市役所、葵区役所前の青葉イベント広場葵スクエア。人通りの多い賑やかな場所です。

[日時]2019年
10月12日(土)11:00~17:30
10月13日(日)10:00~17:30
10月14日(月・祝)10:00~16:00

[場所]静岡市青葉イベント広場 葵スクエア(静岡市役所、葵区役所前)
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-14

[アクセス]
〇JR静岡駅北口より北へ徒歩約8分
〇静岡鉄道新静岡駅より徒歩約5分

[雨天の場合]雨天決行

[内容]
 各地からクラフト作家、アーティスト、伝統工芸士が出展し、アート・クラフト作品の展示と販売、実演、体験を行うアートフェスティバルです。

 作品は、木工工芸品(静岡)、木製家具(静岡)、陶芸(静岡・大阪)、金属アート(静岡)、山ぶどうかご(京都)、京友禅着物・帯(京都)、創作服(静岡)、手縫い布バッグ・布小物(静岡)、葉っぱアクセサリー・コインリング(千葉)、コインアクセサリー(静岡)、羊毛ムートン製品(山梨)、シルク・アルパカマフラー・ストール(静岡)、ハーバリウム(静岡)、翡翠作品(長野)、切り絵・トンボ玉・吹きガラス(愛知)、アクリル画(静岡)、立体書画・アニマル時計(静岡)、パステル画(千葉)、木版画(千葉)、スプレーアート実演(静岡)、枝オカリナ(愛知)、など。多彩なオリジナル作品です。

 実演は、手縫い布小物(静岡)、スプレーアート(静岡)、山ぶどうかご(京都)、枝オカリナ(愛知)。体験は、木工品(静岡)、ハーバリウム(静岡)、など。

 作家の人柄に触れながら説明を聞き、作品を見たり、買い物ができ、発注も可能です。

入場無料。雨天決行。

[後援]静岡市、他
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ART)の記事画像
3月23日から25日は「第92回浜松アートフェスティバル2024」を開催
2月24日(土)から「第95回アート・カルチャー・フェア浜松城公園2024」
1月6日(土)から「第68回アート・メッセ浜松2024」
12月16日から「第93回アート・カルチャー・フェア浜松城公園2023」
「第67回ART MESSE HAMAMATSU 2023」を開催
「第67回アート・メッセ浜松2023」は12月9日から12月11日
同じカテゴリー(ART)の記事
 2月22日▪23日は「第107回アート▪カルチャー▪フェア浜松城公園2025」 (2025-02-21 10:15)
 11月23日(土祝)から「第95回浜松アートフェスティバル2024」 (2024-11-21 10:53)
 10/26と27は「第103回アート▪カルチャー▪フェア浜松城公園2024」 (2024-10-25 15:22)
 浜松城公園で毎月アート&クラフト作品とステージ (2024-07-21 20:43)
 7月13日から15日は「第70回アート▪メッセ浜松2024」 (2024-07-10 20:25)
 6月は「浜松クラフトフェア」で7月は「アート▪メッセ浜松」 (2024-06-19 14:20)

Posted by MURAKI. at 2019年09月30日21:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
第22回静岡アートフェスティバル2019(10/12-10/14)
    コメント(0)