馬込川のコハクチョウとオオバンと椋鳥

 いろいろな鳥がいる浜松市中区の馬込川。またコハクチョウを見ました。
 3羽のコハクチョウがいたのはいつもの川面。黒いオオバンたちも泳いでいます。しばらくすると1羽のコハクチョウは少し下の方に泳いで行き、オオバン数羽も一緒に行きました。
 2羽のコハクチョウは移動せず、周りの川面にはオオバンたちがいます。オオバンたちが接近して背後を泳ぐと、コハクチョウは追い払うような動きを見せるときがあります。うるさいのでしょう。

 馬込川の土手を北に少し移動すると、電線の上にたくさんの椋鳥が留まっていました。椋鳥が揃うと、馬込川や周囲の上空を飛び回り、夜は川端の茂みで寝ているようです。

 突然雨雲のような暗い雲が西から流れ、数滴の雫が落ちましたが、雨にはならず、雲は東に移動して、夕空は次第に明るくなりました。

 昨日、1月23日(火)夕方のことです。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(猫たちと日々の風景)の記事画像
猫たち
猫を探している飼い主と動物愛護団体Go!Cats
浜松城公園で保護した猫!飼い主を募集
JR浜松駅北口で開催のアニマルフォスターペアレンツ犬猫譲渡会(~12月)
田んぼにチュウサギ ?が3羽
田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花
同じカテゴリー(猫たちと日々の風景)の記事
 猫たち (2020-12-29 21:50)
 猫を探している飼い主と動物愛護団体Go!Cats (2020-01-28 21:13)
 浜松城公園で保護した猫!飼い主を募集 (2019-04-14 13:00)
 JR浜松駅北口で開催のアニマルフォスターペアレンツ犬猫譲渡会(~12月) (2018-07-27 11:48)
 田んぼにチュウサギ ?が3羽 (2018-04-28 15:48)
 田んぼの隅に蓮華草(紫雲英)の花 (2018-04-16 18:57)

Posted by MURAKI. at 2018年01月24日11:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
馬込川のコハクチョウとオオバンと椋鳥
    コメント(0)