

打合せと買い物が済んで、再び馬込川を通ると、アオサギは同じ場所に立っていました。
流水が少し増えて、速く、濁っているから魚類の捕獲は難しそうです。
川面を泳いでいる鴨たちは時々水の中にくちばしや頭部を入れているから、魚類の様子が分かるのかも。
アオサギは水の中に入らず、川岸にじっとしています。
午後、田圃道を通ると、田圃の中にいたのは白いダイサギ。場所が近かったため、ダイサギは鳴いて飛び立ちました。その先に2羽のダイサギがいて、飛び立ったダイサギの方を見ています。
通りがかりの人に「ダイサギがいますね」と声を掛けると「田圃にはよくいますよ」と返事がありました。
晴れていて、陽射しの暑い午後。買い物に行ったホームセンターで見たのは、犬や猫、うさぎ、インコなどの鳥。