浜松クラフトフェアが終わって

「第3回浜松クラフトフェア2016」が終わりました。

 関東(千葉、埼玉、東京、神奈川)、中部(新潟、長野、山梨、静岡、愛知、岐阜)、近畿(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、三重)など広域からの出展者が多く、工芸作家、アーティスト、全国賞の受賞作家も出展されました。

 木工品、木製家具、陶芸、陶人形、ガラス細工、革工芸、金属アート、アクセサリー、下駄、染色、織物、布作品、和紙帽子、創作人形、豊橋筆、炭鉢盆栽、オカリナ、パステル画、木版画など、作品は多ジャンルでした。
 
 来場者からは作品の水準とオリジナリティーに、感動したり、見て楽しいという話もありました。

 今後も木製家具や陶芸などに進展があるでしょう。
 作家は広域から集まり、この機会にしか見れない作品も多いので、アート展は楽しめます。






  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(ART)の記事画像
3月23日から25日は「第92回浜松アートフェスティバル2024」を開催
2月24日(土)から「第95回アート・カルチャー・フェア浜松城公園2024」
1月6日(土)から「第68回アート・メッセ浜松2024」
12月16日から「第93回アート・カルチャー・フェア浜松城公園2023」
「第67回ART MESSE HAMAMATSU 2023」を開催
「第67回アート・メッセ浜松2023」は12月9日から12月11日
同じカテゴリー(ART)の記事
 2月22日▪23日は「第107回アート▪カルチャー▪フェア浜松城公園2025」 (2025-02-21 10:15)
 11月23日(土祝)から「第95回浜松アートフェスティバル2024」 (2024-11-21 10:53)
 10/26と27は「第103回アート▪カルチャー▪フェア浜松城公園2024」 (2024-10-25 15:22)
 浜松城公園で毎月アート&クラフト作品とステージ (2024-07-21 20:43)
 7月13日から15日は「第70回アート▪メッセ浜松2024」 (2024-07-10 20:25)
 6月は「浜松クラフトフェア」で7月は「アート▪メッセ浜松」 (2024-06-19 14:20)

Posted by MURAKI. at 2016年06月27日09:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
浜松クラフトフェアが終わって
    コメント(0)